[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は昼から焼津に出張
とはいえ先日のボが脳裏に焼きつき
無理無理釣行
すごい風それも向かい風
普段の1/3しか飛びません
たまに魚が出るも
遥か彼方です
もうだめ~かえろ~って思ったら
風が緩まって来ました
で普段の80%くらい飛びましたが
どうせ釣れないモードに入っていたので
適当に巻いていたら ゴン
巻き始めてすぐわかるいつものサイズですが
しぶしぶの中釣れるのは非常に気分が優れます
60ちょうど
アミーゴ アジ いい加減巻き ボトム
ってことで気分良く出張に行けました
帰り時間が余ったので焼津の町を眺めてみましたが
かなりよさそうな運河がありベイトもたくさんいました
今日はあいにく異常な風のため竿は出せませんでした
未練が残ります どなたか同行してポイント探索してみませんか?
夕方の釣果です
メジマグロ4キロ弱
ポイント 焼津さかなセンター
エサ 4000円
帰って捌きました
オオトロです
下手な赤身買うよりも個人的にはおいしいと思います
剥き身と皮裏の脂でネギトロ最高
それにしても釣行記つけてると
この前のヒットパタンとか思い出せて
良いですね~
手の内を明かすことになってしまいますが
ヒットルアーと巻き方とかレンジとか記録しようと思います
個人的に沖の釣が好きで
月に2~3回、伊豆の方に釣行してました
で1回行けば2万以上は使います
3回行けば6万です
で何だかんだエサ、道具買えばで
月に平均10万程度は浪費していました
ひどい時は年に5~6回泊まりで八丈やら青ヶ島に行っていました
それを考えると
シーバスは
非常に財布に優しく、かなり楽しい釣といえます
仕事との両立もしやすいし
なので釣り場は極力守って行きたいですね
ごみ、事故には極力気をつけて行こうと思います
ふぐだけは買って食えないし面白いので継続
沖釣の竿だけでざっと100万はあるから
本当に使う奴だけ残してオク行きに・・・・
皆さんはどう思いますか?
シーバスは長く飽きずにできるだろうか?
昨日は仕事前釣行でしたが
今日の釣果は1/2
友人W君1/3
トラさん1/2
皆さん50~60のノーマルサイズ
W君は70クラスを針付けてオートリリース
やや復調だけど絶好調ではないですね!
デカイの釣りた~い
今日も画像なし
足場が悪いとよい画像が取れないです
80超えたら周り巻き込んで
かっちょいい写真撮ってもらうぞ~
今朝の釣果は70クラス2本
海の魚であの引きってことは
先日ばらした奴は見えた魚体以上にデカかったのかな~
(エラアライのとき顔が見えただけだったので)
すごい引きだったもんな~
80UPだろうな~
下手したら90だよな~
あ~~~~~~~~~
今日は釣果ありでとってもうれしいけど
このまえのばらしがな~~~~~
なんか~~~~~~~ばっかりだ
玉の柄買いましたが
ATECHの折れたところだけって
修理可能なのかな?寅さん?
う~ん
どうしたもんだか
個人的に世界で一番ドラグ性能が良いリールはステラと信じています
ステラのドラグが追いつかないほどの魚でした
でかかったな~
それにしても最近のヒットパタン最強な気がします
ミノー散々投げても当たらない魚が
バイブレーション必殺パタンで速攻当たりました
海でかなり良い思いをしてしまったので
スイッチを入れ替えないとだめかな~
レバーブレーキのリールって瞬時に逆転できるだろうから
突然の走りに対応できそうだが
試してみようかな~!!
その後友人Aさんが冷やかしに来たため
鈴木さんがいなくなってしまいました
画像UPするような魚に出会いたいっす
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近は沖の釣はほとんどアップできないと思います。
あくまで自己満足の釣行報告ですので、(ぼ)の日は省略もありえます。
皆様の釣の参考になれば幸いですが、詳しいポイントの詳解はブログでは控えようと思います。
お気軽にコメント残してもらえれば、ご返事させて頂きます。
メール