忍者ブログ
ジムサップのシーバス釣行記  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

906L.JPG最近仕込んだオシアARCの906L
GAMEとオシアの違いは自己満足の世界!
前に普通の806を使用してましたが
川で軽いミノーだとはじいてしょうがなかった
速攻でヤフオクに出しました
今回Lの評判がかなり良いのと某釣具店のセールストークに負けて
購入してしまいましたが
正直かなり良いです
ただ20g以上の重いルアーは超超飛びますが
10g前後だとアルテサーノのLクラスのほうが
飛距離がでます
なので806Lの追加購入をたくらみ中
早くボーナス出ないかな?!?!

806ではじいていたのは、今考えれば腕のせいが大きいかも
船の釣を長くやっていてシーバスに誘ってくれた友人が
かなりびっくりあわせをする人で
当然自分もそれを真似していました
フッキングのメカニズムとか当然考えもせず
あれだけ太いハリを貫通させるのだから
鬼あわせが必要なのかと考えてました

今はちょっと考えが変わってきました
どちらかというと向こうあわせと言うか
徐々にテンションを高くするというか
さかなが反対を向いたときにあわせる方が
掛りが良い気がします
その辺を考えたときARCが良い竿だったような気がしてきました
最近はアピアの竿もそういう調子らしいですね
 

PR

CA280164.jpg1投目に確実に70はある奴をエラあらいでばらし
2投目もバラシ
その後何投かしてホール中にバイト
するする寄せて40センチ
その後 普通に60級 1本
もう帰ろうと思ったら水面に魚が出たので延長戦
5投位したらちょっと大き目の60級
なんか狙い通りだったので気分がグ~でした
デカイの釣りたい!
PS 今回は食したいので2匹だけお持ち帰りさせていただきました
普段はバーブレスでリリースしていますよ~

昨日の釣果が脳裏に焼きつき単独釣行
1投目からヒットもエラアライでバラシ
ま~いつものサイズだからいいや~
2投目もヒット
今日も魚濃いですな~エラアライでバラシ
お~やばい次は慎重に
3投目もヒットまずまずのサイズで
60センチをゲット
4投目もヒット
いつもとちょっと違う引き
最初は引いたけどその後引かない
手前でテトラにもぐられるがやっとのことで救出
デカカサゴ
で5投目空振り、6投目空振り
なんだか漁船が近づいてきましたよ~
と思ったら突然巻き網始めてくれました
げ~
見ていたら1流し200~300は取っていきました
自分が居る間5流しはしていたから
1000は堅いかと
一生懸命リリースしてもやはり自己満足なのかな~
スズキ取らないで
養殖の鯛売ってくれ~
で頭来たので明日は船でフグ釣に行ってきます

31de4fdd.jpeg入れ食いに近い状態でした
最高72センチ、60センチ級3本に残りは50センチ級
これだけ釣れてうれしいはずが
80くらいのを手前まで寄せてばらしました
www
その後トラさんが82センチ
www

061008.jpg2時間ほどの釣行でしたが
なんとか1匹ゲット
それにしても
土曜の夜は人が大杉
50センチちょうどでした
10人くらいの中で唯一釣ったので
ちょっとうれしかったりして
久々に魚が見れたので
行った甲斐がありました
そういえば新しい竿ではじめて釣った!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/25 鬼手仏心]
[10/13 おやじ2]
[10/10 turbulence]
[10/08 横浜そごう]
[10/03 Yです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
JIMMSAP(ジムサップ)
性別:
男性
職業:
ふつ~の製造業
趣味:
釣 車
自己紹介:
横浜、横須賀、川崎近郊のシーバスの釣果報告をさせてもらいます。
最近は沖の釣はほとんどアップできないと思います。
あくまで自己満足の釣行報告ですので、(ぼ)の日は省略もありえます。
皆様の釣の参考になれば幸いですが、詳しいポイントの詳解はブログでは控えようと思います。
お気軽にコメント残してもらえれば、ご返事させて頂きます。

メール
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]