ジムサップのシーバス釣行記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何故か竿やリールは
皆さんそこそこ投資しますよね~
何故か玉網への投資って
後回しと言うか
自分もいつも1万円弱のを
使っては壊していました
最近良く行く場所が5mの玉の柄が必要で
しばらく むか~~~し のごっつい玉の柄を
使っていたのですが
いかんせん重たいし かさばるので
小継の長いのを釣具屋に探しに行きました
前にも使っていて折ったことのあるヤツが置いてあり
しょうがないから買うかと思ったら
その裏側にこいつが置いてありました
玉の柄に2万UPはちょっと厳しいよな~って
店員に言ったら安くします だって
で話したら保証書も付いてます
って事は一度折れても生き返る
であれば1万の2回買うのと同じ!ですよね?
買ってしまいました
これが今回の釣行で感じたのですが
すこぶる調子が良いというか
ぶるぶるしないので最後の取り込みが
非常に楽になりました
もしかしたら
良い竿よりも良い玉の柄の方が価値があるかも??
PR
この記事にコメントする
2万!!
僕には玉網に二万はだせない・・今は4.5mの使ってますが、最近は網を用意する必要があるのか?と自問自答しています。網がそんなに必要ない場所で釣りしているせいもありますが。
また、悲しいことに僕の網は鯉対策がメインなんです。僕のやってるところは鯉とボラが多くて・・。シーバスってどんな魚だったか、最近忘れてます・・
また、悲しいことに僕の網は鯉対策がメインなんです。僕のやってるところは鯉とボラが多くて・・。シーバスってどんな魚だったか、最近忘れてます・・
Re:2万!!
備えあれば憂いなし?で合ってましたっけ? 鶴見川でも大きいのかけて玉網が無くて取れない人を良く見ます 隣でやってれば貸してあげますが 対岸だと無理なので・・・ そのうちデカイのがきて玉網の恩恵に与れますように!合掌 60の枠でも困るようなデカイの釣りたい!!
Re:無題
なぜか タモは安物買いの銭失いになってしまいますよね 2万ちょいで買いましたが結構良い感じです 某釣具店で購入しましたが 保証書無記入でくれるので 永久保証?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
JIMMSAP(ジムサップ)
性別:
男性
職業:
ふつ~の製造業
趣味:
釣 車
自己紹介:
横浜、横須賀、川崎近郊のシーバスの釣果報告をさせてもらいます。
最近は沖の釣はほとんどアップできないと思います。
あくまで自己満足の釣行報告ですので、(ぼ)の日は省略もありえます。
皆様の釣の参考になれば幸いですが、詳しいポイントの詳解はブログでは控えようと思います。
お気軽にコメント残してもらえれば、ご返事させて頂きます。
メール
最近は沖の釣はほとんどアップできないと思います。
あくまで自己満足の釣行報告ですので、(ぼ)の日は省略もありえます。
皆様の釣の参考になれば幸いですが、詳しいポイントの詳解はブログでは控えようと思います。
お気軽にコメント残してもらえれば、ご返事させて頂きます。
メール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析