[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竿を譲って貰いました
ありがとうございます
さてリールを新規購入しようとたくらんでます
今まではシマノ一筋だったので
ステラまでは必要ないと感じ
Newツインパワーなんて思っていたのですが
脱シマノも良いかな~
イグジストは購入者を裏切らないのだろうか???
かなり渋い竿なんで
渋いリールが良い!
ってことでセルテートのハイパーカスタムあたりも・・・
www悩んでいるうちが楽しい!!
久々にルアーのメンテやら
玉網のメンテやらを行いました
さ~現場でお会いしましょう!!
近況報告といたしまして
最近のガス代の高騰から
マイカー通勤から電車通勤に切り替えました
その試用期間でもあったので
先月はまったく釣行できず
電車通勤になったもんだから
周りからのお酒のお誘いも多く・・・
金曜の深夜(土曜の早朝)
トラさんとの釣行までには時間が有ったので
川にダメモトで出撃
ルアーの投げ方も忘れているのでリハビリを兼ねて・・・・
1投目からなんとなく魚の雰囲気が伝わってくる
これって釣り人独特の感覚
(当然 釣れそうで釣れない事も多々あります)
でトップでは食いきれないのかな~と判断し
ちょい沈ませたらいきなりビッグヒット
デカイ雰囲気
そろそろ寄せたらかなりデカメ
70は余裕でありますね~
へたこいたら~80??
ブランク1ヶ月以上の為 必要以上の緊張感が~
だいぶ弱ってきたので玉網入れようとしたら
網が変形してるじゃないか
直す暇も無いのでそのまま突っ込もうとしたら
ルアーのフックだけが網に引っかかり
最悪の展開! 針外し状態 お魚さん さようなら~
で 気を取り直し 投げていたら
ピックアップ寸前でヒット
さっきのよりは明らかに小さく64センチ(尻尾半分仕様)
その後 すぐにヒットも50弱で
即効リリース
今年は結構小さいのもいるのかな~
一昨年あたりは当たればデカかったのに~
その後トラさんと合流し
いつもの早朝Pに
ここで50クラス 1本
さすがのトラッキーさんは結構
ヒット&ゲットしてました
魚は濃い模様もサイズはイマイチって感じかな!?!
で 日曜早朝
川はまったくダメ
&痩せた体にこの寒さは辛い!!と言うか限界
でトラさんと合流しいつもの場所に
ここで怒涛の6連荘もサイズが~
この写真のが55位ですが
スレだったので70アップだと思い
トラさんにタモお願いしちゃいました~
貴重な釣時間を割いてしまい申し訳ないです!!
Tさんへ
今日のヒットは全部レンジバイブです
着底からヒットに至るまでの
パタンがなんとなくわかって来ましたよ~
また今度レクチャー願います
土日のまとめ
バイト多数 ヒット多数 9ゲット
今日で189匹目
何とかなるか??
P.S.
忘年会で皆様に会えるのが楽しみです
幹事のメールの都合でお誘いが100%掛かって無いと思いますが
知ってる方で誘わないことは無いと思われます
1度位しかお会いしてないような方でも
参加して頂いたら有意義に情報交換できるんじゃないでしょうか?
幹事はシーバス回遊記のトラッキーさん
12/12(水) 横浜界隈にて PM7時頃~
で正解ですか? トラさん?
参加表明はどこでも良いのでしてみてくださいってことで・・・・・
寒いので鍋?
多数バイト 多数ヒット 水揚げ5
MAX77 50前後4本
お~一投目からアタリ!!
こんなの久しぶり
で3投目にビッグヒット80クラスをばらしてしまう
久々グッドサイズに大興奮
その後 微妙なサイズを2本ゲット
その間もバイト ヒットは多数 まじめに網を出してれば
かなりのゲット率だったろうが デカイの掛けたい!!
で 来ましたよ~ そこそこのサイズを思わせる
首の振り方 エラ洗いもしないで突っ込みます
玉網イン直後にルアー外れました
ふ~~~~~~~~
久々のグッドサイズゲットでござる
またでかいのが釣れると思って
メジャーをおきっぱなしにしていたら
風で飛んでいってしまった
環境破壊ごめんなさい!!
その後微妙なサイズを2本陸揚げ
50が小さく見える季節になってきましたよ~
それにしてもハードルアーの早巻きは楽しいな~
のぶさんのシコシコ釣は自分の肩では出来ませんよ~~
今日で180
当初目標の200はクリアー出来そうだなぁ
50~40
久々に釣行
良く行く場所に6時から
朝から入れあたりで5本ゲット
贅沢は言えないがチイセ~
でデカメのが釣れたら記念写真ね~
と思っていたら
7時前に
突如あたりが無くなりました
その後8時半まで粘るも
追加なしでご出勤
ふ~久々に竿を振ったら
お腹が減ったので
アイスを食べました
最近痩せ過ぎ注意報です
土曜日に深川の富岡八幡宮に行って来ました
場末な感じがするところかと思っておりましたが
結構ガヤガヤしていて下町の雰囲気があって良い所でした
周りにもおいしそうな店が結構ありました
こんな所
釣りの安全をお祈りして来ましたよ~
当然 お守りも買ってきました
何故か境内から入れる深川飯屋がありました
行ってみました!
名物に旨いものは無し
なんて良く耳にしますが
ま~おいしかったですよ
ただ自分にとっては値段が~
参考までに
これにくずきりが付いて2100円
ま~今回は観光なので・・・・・
特に前部センターの甘めの味噌の猫飯風のがおいしかったです
たぶんですが 探せば安くておいしい店もあるのでしょうが
そこまでして追いかけるような食事でも・・・・
そんな感じでございました
情報いただきましたHCさんありがとうございました
さて日曜の釣行はイナダのみ
シー様はレンジバイブのみに反応が良く
当然バラシ連発で
水揚げなし 切ない
イナダは40センチでもバリ引きで楽しめます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近は沖の釣はほとんどアップできないと思います。
あくまで自己満足の釣行報告ですので、(ぼ)の日は省略もありえます。
皆様の釣の参考になれば幸いですが、詳しいポイントの詳解はブログでは控えようと思います。
お気軽にコメント残してもらえれば、ご返事させて頂きます。
メール